冬の低山・軽登山用 軽アイゼンの選び方 4つのポイント

軽アイゼンの選び方 登山
この記事は約2分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

冬に登山するなら、低山でも軽アイゼンは必須です。

1,000m以下の低山でも天気によっては山頂の気温はかなり低く、雪が積もっている場合があります。
僕は大阪近郊の山に行きますが、金剛山など冬の時期は山頂が雪山になっていますね。
そんなところをアイゼンなしだと、滑って転んでケガをしてしまったり、滑落の危険性があります。

今回は、低山・軽登山用 軽アイゼンの選び方を紹介します。

低山・軽登山用の軽アイゼンの選び方のポイント

軽アイゼンの選び方

安定感のある6本爪タイプがおすすめ

まずは、軽アイゼンのタイプですが、6本爪のものがおすすめです。
軽アイゼンは、4本爪や6本爪、チェーンスパイクといったものもありますが、6本爪のものが安定感があって歩きやすいです。
また、プレートに爪が付いているので頑丈です。

耐久性のある登山用品メーカーのものを選ぶ

2つ目は、耐久性です。
アイゼンはシューズの裏に装着するので、自分の体重分の負荷が1歩ごとにかかるので、結構な衝撃です。
柔らかい雪ばかりならそこまでかもしれませんが、凍り付いたところや砂利や土が出ている地面の場合も多々あります。
万が一使用中に壊れてしまっては危ないですよね。
なので、登山用品メーカーのものが安心です。

サイズの合ったズレないもの、テープタイプがおすすめ

3つ目は、ズレないことです。
アイゼンを装着すると、爪が引っ掛かからないように気にしながら歩くので、普通の状態よりも少し歩きにくいものです。
歩いている途中でズレてしまうと、さらに歩きにくいし、無駄な体力を使ってしまいます。
なので、シューズのサイズに合ったもので、ズレないものを選びましょう。
また、ゴムバンドよりもテープタイプの方がしっかりとシューズに装着可能です。

コンパクトに収納可能なもの

最後に、コンパクトに収納可能かということです。
登山中にずっとアイゼンを装着しているわけではなく、必要になったら装着して、不要になったら外します。
また、行き帰りもザックに入れていますよね。
そのため、できるだけ荷物にならないコンパクトに収納できるものがおすすめです。

おすすめの低山・軽登山用 軽アイゼン

僕は、モンベル スノースパイク6を使っています。
6本爪で安定感があって頑丈な軽アイゼンです。

最後に

冬の山に行くなら低山でも軽アイゼンは必須です。
自分に合ったしっかりした製品を選んで、冬の登山を楽しみましょう。

登山
\よかったらシェアしてね/
えふめん

大阪在住、30代。
趣味の登山のこと、旅行・お出かけの記録、一人暮らしの家事・節約のこと、コスパ重視で買った商品のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました