別府観光と言えば、地獄めぐりが有名ですね。
先日、2019年3月中旬にフェリーさんふらわあで大阪から別府温泉へ行った際に、地獄めぐりをしてきました。
地獄めぐりの最後には、鬼石の湯(おにいしのゆ)で温泉へ入りました。
どちらもとても良くて大満足です。
僕は、お得な割引価格で行くことができましたので、その方法を紹介したいと思います。
徒歩・路線バスで別府観光するなら亀の井バス「MyべっぷFree」がお得
別府は、人気のある観光地だけあって、路線バスが充実しています。
本数もそれなりにあって(ただし、遅れることは結構ある)、メジャーな観光施設に行くのには十分です。
その中でも便利なのが、亀の井バスの路線バスフリー乗車券の「MyべっぷFree」です。
別府市内ならミニ、湯布院まで行くならワイド
MyべっぷFreeは、ミニ・ワイドの2種類あります。
別府市内・別府ロープウェイ・城島高原パークなどをめぐるのであれば、ミニで大丈夫です。
アフリカンサファリや湯布院まで足を延ばすなら、ワイドにしましょう。
分類 | 1日券 | 2日券 |
---|---|---|
ミニ | 大人 900円 学生 700円 小人 450円 | 大人 1,500円 小人 750円 |
ワイド | 大人 1,600円 小人 800円 | 大人 2,400円 小人 1,200円 |
MyべっぷFreeの販売窓口
以下の場所で購入できます。
別府駅では、別府駅観光案内所かえきマチ1丁目別府インフォメーションが近いです。
ただし、窓口が開いている時間はそれぞれ8:30~、9:00~のようです。
フェリーさんふらわあをご利用の方は、別府観光港到着後、1Fのフェリーさんふらわあ窓口で購入可能です。
僕は、フェリーさんふらわあで大阪南港ATCから別府観光港へと行ったので、フェリーさんふらわあ窓口で購入しました。
6:55に到着したのですが、下船後すぐに購入可能でした。
MyべっぷFreeの特典割引
このMyべっぷFreeは、指定施設で提示するだけで割引などの特典が受けられます。
今回紹介する7つの別府地獄めぐりでは、MyべっぷFreeを提示することで、共通観覧券を1割引で購入できます。
割引券付き「べっぷ周辺エンジョイマップ」でもお得
フェリーさんふらわあを利用した際、大阪南港ATCのさんふらわあターミナル(大阪)とフェリー船内で「べっぷ周辺エンジョイマップ」というものを見つけました。
こちらの4隅が割引券になっていて、別府地獄めぐりでも使用できて、10%の割引となります。
路線バスの「MyべっぷFree」を使用しない方には、こちらがおすすめです。
ただし、別府観光港やその他別府市内に置かれているものは、4隅が割引券になっていなかったので、別府に来る前に入手する必要がありそうです。
7つの別府地獄めぐり
別府地獄めぐりは、別府温泉に多数存在する噴気・熱泥・熱湯などの自然に湧き出る源泉「地獄」をめぐる観光コースです。
国の名勝に指定されている4つを含む、別府地獄組合の以下の7つの地獄をめぐるのが定番コースになっています。
この7つの地獄めぐりは、共通観覧券を購入するのがお得です。
区分 | 共通観覧券 料金 |
---|---|
大人 | 2,000円 |
高校生 | 1,350円 |
中学生 | 1,000円 |
小学生 | 900円 |
僕は、上記の「MyべっぷFree」を提示して、大人 2,000円の1割引で1,800円で購入できました。
200円お得になりました。
別府観光港から路線バスで行く別府地獄めぐりのルート
別府観光港(フェリーさんふらわあ)から路線バスで行く場合は、血の池地獄・龍巻地獄からめぐり、その後鉄輪エリアへ移動して他の地獄をめぐるのがおすすめです。
7つの地獄のうち、血の池地獄・龍巻地獄の2つは少し場所が離れており、血の池地獄前バス停で下車です。
その他は鉄輪(かんなわ)エリアなので、鉄輪バス停で下車し、徒歩で各地獄をめぐることができます。
その先に海地獄前バス停もありますので、直接海地獄・鬼石坊主地獄に行く場合はこちらを利用すると近いです。
ルートマップはこちら。
バスのルートが表示できないので、車でのルートになっていますので、多少違いがあるかもしれません。
では、行った順番に各地獄を紹介していきます。
血の池地獄
その名の通り、血のように赤く染まった地獄です。
この赤さは酸化鉄などによるものだとか。
日本で一番古い天然の地獄らしいです。
階段を登って上から見下ろせるのですが、残念ながら雨で湯けむりが多く、その赤さが見えにくかったです。
でも、ある意味幻想的でした。
龍巻地獄
こちらは、一定間隔で噴出する間欠泉の地獄です。
約30~40分間隔で、約6~10分間熱水が噴き出します。
その高さは約50mにもなるらしく、危険なので上に石の天井が設置されているらしいです。
噴出のタイミングで待ち時間があれば、その間に先に血の池地獄を見るという順序がいいでしょう。
白池地獄
やや青みを帯びた白濁した地獄です。
落ち着いた和風の庭園とマッチしていますね。
熱帯魚館・ピラルク館が併設しており、ピラニア・ピラルク・アリゲーターガーなどが飼育されていました。
鬼山地獄
ワニで溢れる地獄で、別名「ワニ地獄」とも呼ばれるらしいです。
なんとも恐ろしい…。
温泉熱を利用して約70頭ものワニが飼育されています。
全長4mの3代目イチロウや赤ちゃんワニもいました。
かまど地獄
1丁目~6丁目までさまざまな地獄を楽しめる地獄です。
ここの噴気を使って神前に供える御飯を炊くことからこの名が付いたそうです。
色・種類ともに豊富。
地獄の熱湯で茹でられた温泉ピータン(ゆで卵・温泉卵)は、うまい!
海地獄
キレイなコバルトブルーの美しい地獄です。
地獄の中でも大きさ・広さは最大級。
温泉熱を利用した温室があり、睡蓮(スイレン)やバナナなどが育てられていました。
また、子供なら乗れてしまう大鬼蓮(オオオニバス)は、8月の盆に見れるみたいです。
オシャレな売店があったので、地獄蒸し焼きプリンを食べました。
入口付近で極楽饅頭が販売されていたので、こちらも食べました。
どちらもうまい!
鬼石坊主地獄
灰色の泥が沸騰する様子が坊主に見える地獄です。
コポッコポッと沸き立つ感じが見ていておもしろい。
坊主の瞬間を撮影するのが結構難しい…。
地獄めぐりの締めくくりは温泉 鬼石の湯
7つの地獄めぐりの最後は、温泉で締めくくります。
地獄めぐり最後の鬼石坊主地獄には、「鬼石の湯」という温泉が併設されています。
料金は、以下のようになっています。
区分 | 入浴料 |
---|---|
大人 | 620円 |
小学生 | 300円 |
幼児 | 200円 |
僕は、龍巻地獄内の売店でたまたま見つけて入浴割引券を手に入れました。
これを利用すると、大人 620円が500円に割引で、120円お得になります。
入浴割引券は、ホームページにもありますので、画面を印刷して持参すればOKです。
浴室は、内湯・露天風呂・展望の湯とあり、階段を上がって2Fの展望の湯が解放感があって良かったです。
やや高めの温度のナトリウム塩化物泉で、檜風呂は最高でした。
脱衣所も清潔感があり、ドライヤーも無料で使用できて、とても快適でした。
最後に
今回は、別府観光で行った7つの別府地獄めぐりと鬼石の湯の温泉を紹介しました。
見どころ満載で、温泉も最高でした!
MyべっぷFreeや割引券を使って、お得に行くことができるので、おすすめですよ。
今回の別府温泉旅行の記事一覧はこちらです。
コメント